2010/04/15
気まぐれな春・・・生石山は雪


朝起きてロフトから窓を覗くと、山桜の花びらが舞っている。いや、そう勘違いしてしまったのだ。本物の雪である。雪は次第に強くなり、15日午後1時現在も横殴りの激しさだ。
気温はマイナス1度。ようやく咲いた山桜、黄緑色の新芽出し始めた木々や草花は震え上がっている。地球は温暖化に向かっているそうだが、本当だろうか。腹立ちまぎれで疑いたくもなる。
ブログを読んで下さる人の中には、生石山の様子を知りたいと思う人が何人かおられるようだ。参考までに下手な写真をアップしたが、雪は道路に積もるほどではなく、すぐ溶けている。
不意の寒さは、真冬の寒さよりも身にこたえる。ああ、寒い・・・。
スポンサーサイト
コメント
瑞々しい山菜の記事に触発されて、部屋で雪の舞うのを見ているのも芸が無いと思って、向かい酒為らぬ『ニャロメ、向かい冬』で、正規コースを運動散歩して、お土産にネンボロ(ノビル)を採って来た処です。この乱高下気候は、何かの祟りなんでしょうかね・・・俺ぁ、寒いわや~~。
2010/04/15 14:49 by 心何処 アガタ・リョウ URL 編集
春のニュースと美しい写真にうっとりしていたのに、雪ですか?
生石山は北欧と同じく、温暖化した方がいいみたいですね
2010/04/16 05:33 by kumoki URL 編集
アガタ・リョウさんへ
こちらは朝から激しい雨です。これでは山菜採りには行けません。
ノビルを採りましたか。こちらにもたくさんありますが、炭火で焼いて味噌を付けて食べたことがあります。信州ならではの食べ方があるのでしょうね。
2010/04/22 07:27 by 森に暮らすひまじん URL 編集
kumoki さんへ
今年の日本はヘンな天気が続いています。先日は東京で雪が積もり、記録を更新したそうですよ。
こちら山小屋も連日寒く、ストーブを焚き続けています。温暖化もいいかもしれません。
2010/04/22 07:31 by 森に暮らすひまじん URL 編集